人気ブログランキング | 話題のタグを見る
謡の事
謡い・・・

我が師であります六郎玄祥師匠の仰る究極の謡・・・

謡の流れの中で(メロディーライン)ハル!メラス!(少し調子を上げたり、下げたり)
などのテクニックを最小限に使い、それだけで雰囲気!場面!感情!を変える・・・

今現在の先生でさえ「自分にはそれが出来ない為に、少し使うのではなく、極端に変化を
つけて謡う」と仰っています(これは先生ご自身の中での事だと思います。我々から見
れば、先生ですら日々葛藤されてるんだ!!と感動する事柄です!!!)

能で観るならば、その役の格好で、動きもあり、お囃子もあり、と分かりやすい・・・
しかし素謡ならばどうでしょう!?!?
紋付袴の我々が舞台上に並んで座り、謡のみ・・・

これで雰囲気・情景・各々の役etcを表現しなければならない・・・

私は物心付いてから今の先生にお稽古を受けており、目標も(恐れ多いですが(゚O゚;))
今の先生で、謡も型も全てそれを取り入れ精進しております。

父とはまた違った面から能に取り組んでいます(元は一緒なんでしょうが・・・)
たまに父が昔のテープを引っ張り出してきて大音量で聞いている時があります・・・
(人がテレビ見てる横でですよ(" ̄д ̄)けっ!)
先代の先生や、父が最初に弟子入りした山口直知先生や、おワキの名だたる先生方の
名人の時代の謡のテープです。

ここ何年間か私の中で考えているのが、メロディー重視の謡と言葉重視の謡です。

我々は玄祥先生から 「言葉は大切に!!!」と習ってきました。言葉で書くと
難しいのですが、先代の先生に習った父たちはメロディー重視の謡!我々は言葉
重視の謡!の様な気がします。

そして役柄での調子の違い!女性でも年齢によっての変化!男性の同じような変化!
神様、化け物、その役柄の位の上下!etc
 
その先生によっては、女性だから、男性だから(役柄によって)と言って調子は変えない!
という事を仰いますが・・・

玄祥先生に直接お聞きしたことは無いのですが、私個人が先生の謡を拝聴し思うに、
「やはり 少しでも変えてるように聞こえる!」これを軸に謡を勉強しています。

皆様 これからの観能にて感じてみてください。

前回写真を入手出来ずに文面だけでの登場でした井上真綾姫です。
「海人」の子方に引き続き今回は「花筐」の子方でした。
謡の事_b0136198_21321314.jpg


「ちょい顔が固いなぁ・・・」
謡の事_b0136198_2133721.jpg


「今日は緊張してるの!?」

「少し緊張してる・・・」

「海人の時は、あれだけ謡いがあり、動きもあって、今回は謡いも無いし・・・
なんで!?」

「( ̄ヘ ̄)ウーン」

わかります。謡いなどが何もないと区切りの部分すら分からず、自分の中で不安な
感じがあるのかも・・・と

でも楽屋にいてもあまり緊張してなさそうでしたが・・・先が楽しみです。
親子揃っての2ショット!!!
謡の事_b0136198_21334163.jpg


おつかれさまでしたヽ(`○´)/
by kakutou-noh-actor | 2010-02-21 21:34 | 演能後に思うこと…と

能楽倶楽部
by kakutou-noh-actor
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
恋するお菓子
検索
最新の記事
梅若会納会
at 2016-11-24 15:11
いよいよ鸞の会
at 2016-10-15 18:22
能 鵺について 2
at 2016-05-08 11:20
能 鵺について 2
at 2016-05-08 11:20
能 鵺について 1
at 2016-04-09 08:47
ファン
ブログジャンル
演劇
アーティスト
画像一覧