人気ブログランキング | 話題のタグを見る
梅若会納会
今月12月の第三日曜日13時より。東中野の梅若能楽学院会館にて梅若会定式能の納会がございます。一番は玄祥先生の 能 景清 そして留にその玄祥先生の若かりし頃に復曲なさった 能 大般若 という曲を私が勤めさせていただきます。深大寺縁の曲で、西遊記の中の話で広大なスペクタクル能に出来ております。梅若会では久しぶりの演能かと思います。詳しくはまた書かせていただきます。取り急ぎ宣伝まで
梅若会納会_b0136198_15183454.jpg
梅若会納会_b0136198_15193614.jpg

# by kakutou-noh-actor | 2016-11-24 15:11
いよいよ鸞の会
いよいよ1週間をきりました。先日、玄祥先生に松風の稽古をつけていただきました。先代の55世六郎先生、現 六郎玄祥先生と梅若家の御家芸として数々の名演がなされてきたこの曲目を、私の様なものが演じる。恐れ多いと言うか、お稽古を受けていても何か魂が幽体離脱してそこに無いような感覚にとらわれていました。おツレは書先輩方、玄祥先生のと何度もさせていただいてましたから、その間や、息づかい、謡方等の教えを頼りに造り上げたつもりではいるのですが…
忙しい所をこの度お付き合い戴く馬野さんにもお稽古に出ていただきました。流石は馬野さん!!物着後のシテとツレの問答(姉妹喧嘩の所)の所、上手くあおってくれるので、やり易く、色んな箇所で助けられました。後半の舞に入るところ等も気持ちから入れた気がしてやはり先輩の胸を借りるというのは助けられる、勉強になるとつくづく思いました。地頭は玄祥先生が謡って下さいます。後は申し
いよいよ鸞の会_b0136198_18235996.jpg
合わせ、本番と挑むのみです。皆様宜しくお願い致します。
また、父の鞍馬天狗では花見という役で長女の美織とレイヤー陽子の長男、ザッカリー翔が初舞台をさせていただきます。重ねて宜しくお願い致します🙇
# by kakutou-noh-actor | 2016-10-15 18:22
能 鵺について 2
出て来たシテの口にする詞の節々に 「 悲しきかな 盲亀の浮木 闇中に埋木 浮き沈む うつほ舟 こがれて堪えぬ 忍びはつべき」
といったキーワード。
今の身になってしまったことをとても悔やんでいる様子。同情の気持ちさえ湧いてくる‼
過去の語りに入る前には「法の力を頼むなり 」 とすがる気持ち。
僧(ワキ)は何と言おうが人間には見えない‼何者か?と問う。シテは 実は近衛天皇の時代に頼政(源頼政)の矢先にかかり命を失った鵺という者の亡心であると明かす。当時の事を詳しく話すから弔って下さいと頼む。僧は弔ってあげるから話なさいと言いシテは舞台の真ん中に来て僧の近くに座り当時の語りに入る。
近衛天皇が夜な夜な御悩(大まかに病気の事。精神的が強いらしいのですが、諸説有)有り。
天皇の一大事に高僧貴僧を集め大法(祈祷!?)を行ったがその病は一向に治らない。
しかもひどくなるのは丑の刻(現代で言う草木も眠る丑三つ時 午前2時から3時)である。
その時東三条の方から黒雲が一群来て天皇の居る御殿の上にやって来る。すると天皇の病は必ずひどくなるという事を突き止めた公卿達は会議をし、武士に警固させようということになり源頼政が選ばれる。続
# by kakutou-noh-actor | 2016-05-08 11:20
能 鵺について 2
出て来たシテの口にする詞の節々に 「 悲しきかな 盲亀の浮木 闇中に埋木 浮き沈む うつほ舟 こがれて堪えぬ 忍びはつべき」
といったキーワード。
今の身になってしまったことをとても悔やんでいる様子。同情の気持ちさえ湧いてくる‼
過去の語りに入る前には「法の力を頼むなり 」 とすがる気持ち。
僧(ワキ)は何と言おうが人間には見えない‼何者か?と問う。シテは 実は近衛天皇の時代に頼政(源頼政)の矢先にかかり命を失った鵺という者の亡心であると明かす。当時の事を詳しく話すから弔って下さいと頼む。僧は弔ってあげるから話なさいと言いシテは舞台の真ん中に来て僧の近くに座り当時の語りに入る。
近衛天皇が夜な夜な御悩(大まかに病気の事。精神的が強いらしいのですが、諸説有)有り。
天皇の一大事に高僧貴僧を集め大法(祈祷!?)を行ったがその病は一向に治らない。
しかもひどくなるのは丑の刻(現代で言う草木も眠る丑三つ時 午前2時から3時)である。
その時東三条の方から黒雲が一群来て天皇の居る御殿の上にやって来る。すると天皇の病は必ずひどくなるという事を突き止めた公卿達は会議をし、武士に警固させようということになり源頼政が選ばれる。続
# by kakutou-noh-actor | 2016-05-08 11:20
能 鵺について 1
5月13日金曜日に河口湖ろうそく能にて勤めさせていただきます鵺について私なりの見解で書かせていただきます。

シテは近衛天皇(76代天皇)の時代(1151~53頃) 源頼政の矢先にかかり命を失った鵺という者の亡心。この鵺という生き物は頭は猿、尾は蛇、足手は寅、鳴く声は鵺(今で言うトラツグミという鳥)に似ているという何とも想像を絶する生き物である。
平家物語に記されているまんまの文章であります。
諸国一見の御僧(御ワキ)が津国芦屋に来て宿を借りますが所の者(御狂言)にこの辺りの決まり事で余所者には貸さないと断られます。僧が諦めて去ろうと人の良い所の者はやはり貸します‼と声を掛けます。ここで曲によっては僧が感謝の意を見せたりするのもあるのですが、その借りれる御堂はあなたの所有か?等と聞き、違うと言うと ならあなたに断るまでもない‼と言い放ちます‼所の者は 何とひねくれた人か!とぶちぶち言います。私もそう思います(怒)しかしそのあとがカッコいい‼と思ってしまうのです。ぶちぶち言ってた所の者が その御堂には夜な夜な光物(幽霊)が出るぞ‼ すると僧は 法力を持って泊まろと振り向きもせずに謡切るのです‼カッコいい‼そして前シテが現れます‼右手に水竿を持ち浮かばれたいという気持ちの言葉ばかりを謡ます。僧は法力にて船の様な物に乗っているであろうはっきりとは見えない人の様な物体に話しかけます。


# by kakutou-noh-actor | 2016-04-09 08:47 | 最近の出演予定
  

能楽倶楽部
by kakutou-noh-actor
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
恋するお菓子
検索
最新の記事
梅若会納会
at 2016-11-24 15:11
いよいよ鸞の会
at 2016-10-15 18:22
能 鵺について 2
at 2016-05-08 11:20
能 鵺について 2
at 2016-05-08 11:20
能 鵺について 1
at 2016-04-09 08:47
ファン
ブログジャンル
演劇
アーティスト
画像一覧